2017年5月16日火曜日

センター試験が終了しても、新対策は必要ありません。

どうも底辺大学生ブロガーです。


先ほどニュースを見ていたら僕の目に止まるニュースが流れてきました。


文科省関連のニュースで、4年後から大学入試センター試験に変わる新しい共通入試が適用されるそうなのですが、その最終案が出たという事です。


今までのセンター試験とは何が違うの?

という事で、結果から先に書きますね。


まず、センター試験ではマーク試験のみだったのですが、新しい入試では記述式問題を取り入れるとの事です。


さらに、英語の入試が廃止されます。
代わりに民間の英語検定の点数を利用するといった新しいシステムになります。


私が高校3年の時に聞いていた内容とはまるで違うもので驚きました。

私が聞かされていたのは、高校3年生当時の5年後にはセンター試験は廃止され、代わりに、高校在学中に数回チャンスがある学力試験のようなものの最高得点を利用するといった完全に新しいシステムでした。


センター試験が廃止されるところまでは当時の構想と同じですが、時期がだいぶ遅くなっているのと、おそらく今度のものも今まで通りのいわゆる大学入試の時期に一発勝負で行うタイプのものである点が全く異なるなと感じました。


私自身はセンター入試の時代の人間ですし、もう大学へ入ってしまっているので関係はあまりないのですが。

これからの若者に国が何を期待しているのかが少しばかり気になってしまいました。


センター試験時代の皆さんは早めに大学に入ってしまえてよかったなと安堵されている事だと思います。

私もそうですからw


手書きで文字なんてできれば書きたくないですし、明らかにマークより記述の方が難しいですからね。


私立文系の私にはとても手に負えない試験です。

では、文科省は学生に何を求めているのでしょうか。

おそらく文科省は、記述を取り入れる事でただ知識を問うのではなく、知識を活用して自分の力で総合的に説明するアウトプット力を試したいのだと思われます


しかし、そのための新しい対策はもはや必要ないと思います。
大手の予備校などの営業部はこの変革期を利用して、顧客の獲得を狙っています。

ですが、この試験のために新しくお金をかける必要はないと思います。
国立志望の学生であればこの辺りは正直大したことないのではないかと思います。



では3科目で私立文系を受けたい高校生や浪人生はどうしたらいいと思いますか?


共通問題を利用しなければいいと思います。


一般の独自入試が一番おすすめですよw


入学後も変なコンプレックスに見舞われる事も絶対ありません。

王道中の王道ですから。




ブログで稼ぎたい(ただの願望)

どうも、底辺大学生ブロガーです。


なぜブログを書いているのかをはっきりと申し上げると、集客をすることで、皆さんがこのブログを見てくれることで、僕のお小遣いが増えるからに他なりません。

集客は僕にとって永遠の課題、いや、商売をする人にとっての永遠の課題でしょう。
ぼくはパフォーマス系のサークルに所属しているのでなおさら集客が命なんです。

そして、
大学三年生になったのでまた大学生活関連でブログを再開します。

今回はちゃんと続けますww

どうも続かないんですよね。ブログって、それが稼げない闇なんだと思います。

ですから、今日からはあまり文字数を書くというよりは、思ったことをたん直に短く書くことにしたいと思います。

でもそれだと需要のない記事になってしまいます。

ですから、大きなテーマとして一応大学生活や受験、試験、勉強、アルバイト、投資などについての記事にしていけたらなと思います。

3か月真面目に続けたら検索エンジンにも載せてもらえると聞いたので試してみます。


こんな記事でいいのかわからないけどw

受験だの勉強だのを語ると書いてしまいまいたが、僕自身がどうであったのか、今どこの大学生なのかなど、自己紹介も含めて次回書いていきます。

ぜひ読んでみてください。
この時点では誰も読んでくれてないと思いますがねw